窯元店舗がございます上有田地区は、歴史ある史跡や有名窯元や商社が軒を連ねる地域で、多くの建物が伝統建造物に指定をされており、通りや路地を散策すると職人の作業風景、この地で育まれた歴史の息遣いを感じられるところです。また、120年近く続く全国的にも有名な有田陶器市もこの通りをメインに開催されます。

当窯では、有田焼をより感じていただきたく、店内に電気窯を設置し、タイミングが合えば出来立ての器を手にすることも出来ます。

2020年4月より、かつての地(南山地区)より、制作の場を移し活動いたしております。

店舗詳細

◍所在地
佐賀県西松浦郡有田町上幸平2丁目3-9 トンバイ塀通り
◍TEL/FAX
TEL 0955-29-8066
FAX 0955-29-8141
※お急ぎの際は、090-3601-5986 へお願いいたします。
◍営業日
5月~8月は、金土日のみ営業しております。(11時~17時)
事前にご連絡いただけましたら、他の曜日もご対応できる場合もございます。お問い合わせください。
※百貨店やイベント等での催し中は、店舗は臨時休業いたしております。
◍お買物案内
現金/クレジットカード/QRコード決済/各種ICカード決済が、ご利用になれます。
◍駐車場のご案内
店舗には駐車場がございません。200m先/徒歩5分のところに無料の観光駐車場(有田陶磁美術館横)がございます。そちらをご利用ください。

催事のご案内

全国の主要百貨店での期間限定催事/有名陶磁器フェアなど詳しくは、催し案内をご覧ください。

❖陶器市のお知らせ❖

今年も『第121回有田陶器市』が開催されます。定番商品全品割引に加え、有田陶器市限定蔵出し品ほか、大変お得なアウトレット品なども数量限定にてご提供いたします。皆様のご来場をお待ちいたしております。
毎年皆様から宿泊先についてお問い合わせがございますが、有田町内には、宿泊先が少ないため早いうちに満室となります。有田まで30分程度の(武雄温泉・嬉野温泉・伊万里市・佐世保市)などの宿泊施設をご利用ください。

(2025年3月27日更新)

第121回有田陶器市
毎年4月29日~5月5日のゴールデンウィークに開催いたします。一年でお得な掘り出し物などがご入手いただける催しです。
※2025年も開催されます。

■開催日時
2025年4月29日(火/祝)~5月5日(月/祝)
■ところ
窯元伊兵衛店舗ほか有田町内山地区をはじめ、町内各所
秋の有田陶磁器祭り
毎年11月中旬の勤労感謝の日を含む5日間に開催。春の賑わいとは違い、鮮やかに彩られた晩秋の街並みをごゆっくりと散策いただけます。
2025年の開催は、決まり次第お知らせいたします。

■開催日時
2025年11月中旬の祝日連休に開催されます。
■ところ
有田町内山地区をはじめ、町内各所
PAGE TOP